~外壁工事~ (旭化成パワーボード)
構造建て方から、屋根工事、外壁工事と
まず先に構造材や材料を屋根から守る為に工事工程を組んでいきます。
松戸市F様邸では、外壁材に、旭化成建材のパワーボードを使用致します。標準パネル
デザインパネル
特性は、まず断熱性・透湿性・遮音性の3つが優れている材料
その中でも防火性能に関しては、火災保険金額は1/2になるほどです!!
詳しくは→http://www.asahikasei-kenzai.com/akk/pb/powerboard/
実際の住宅建築の現場で、パワーボードがどのように施工されているかをご紹介します。
※実際の工事現場の写真では御座いません。旭化成さんホームページより。
※実際の現場は防水紙を施工した後にパワーボードを施工致します。
1.墨出し

2.パネル取り付け
パワーボードを張るために、地面に対して水平な基準となる線を引きます。
一段目のパネルを基準の線に合わせてビスにて取り付けます。
3.採寸
パネルの寸法を測ります。
4.加工・面取り
採寸した寸法に合わせてパネルを切断し、加工した部分の面取りをします。
5.パネル取り付け
加工したパネルを取り付けます。
6.ビス穴補修
ビス穴取り付け部を補修します。
7.シーリング工事

パワーボードの板間及び他部材との取合い部にシーリングを充填します。
8.塗装工事
取り付け終わったパワーボードに塗装をします。
9.完成
これでパワーボードの外壁が完成しました。
?次世代につなぐ価値ある住まいへ—
無垢材・自然素材の注文住宅は株式会社シンワの”和房”で!!?
?