?建て方?
いよいよ建て方の始まりです。
今日から家の構造が作られていきます。
建て方は家の構造をくみたてる工事です。
レッカーで材木を吊、組み立てていきます。
大工さんと足場屋さんで組み立てています。
大工さんの指示によりテキパキと材木が組まれていきます。
レッカーの先端に付いている物は吊クランプといって、物を挟んで離さない便利な道具です。
物の幅によりクランプの大きさや、対応の許容範囲が変わっていきます。
画像ではみずらいですが、クランプから紐が垂れていますが、対象物にクランプを挟みこの紐を引っ張る事によりクランプがロックし吊りあげる事によってがっちり挟まれる構造になっていて対象物が落ちることは絶対ありません。
基礎が高いため床の下地を仮で貼っています。
組み立てながら構造の水平を見てまっすぐを保ちつつ材木をくみ上げていきます。
あっという間に組みあがってしまいました(゜_゜)
プレカット構造はとても早いです(^^)
今日は屋根の下地垂木まで行いました。天気がよくてよかったです(*^_^*)
?次世代につなぐ価値ある住まいへ—
無垢材・自然素材の注文住宅は株式会社シンワの”和房”で!!?
?